清潔で安全な施設を目指しています。
ご来所の際は健康状態に十分ご留意いただきますようご協力をお願いいたします。
リハセンターみどりの樹 帯山
主任生活相談員 入職8年目
U.M
子育てを経て得た新たなやりがい
U.Mさんは、最初の4年間はバリバリと働き、妊活・出産・産休を経て復職しました。現在は3歳と1歳のお子さんを育てながら、フルタイムで主任生活相談員の役割をこなしています。「子供が生まれる前より、さらに働きがいを感じています」と語るU.Mさん。
「育児が始まってからは家のことも増えて忙しいですが、その分、仕事が楽しくなったんです。子供を育てることで、責任感も増し、利用者さんや同僚との関わり方がさらに深まったように感じます。特に、利用者さんから『あなたに会いに来てる』『あなたの笑顔が見たくて来てる』と言っていただけると、本当にうれしいですね。やりがいを感じます。」
この言葉には、彼女がどれだけ利用者さんに愛され、信頼されているかが表れています。U.Mさんに会うためにデイサービスに来る利用者さんがいるというのは、彼女の仕事がいかに大切にされているかを物語っています。
夜勤から日勤へ、デイサービスを選んだ理由
U.Mさんがこの業界でのキャリアをスタートさせたのは、独身時代の入所施設での夜勤業務からでした。結婚後、夜勤の負担が大きくなったことから、熊本市内で日勤中心の仕事を探していました。そんな時、「みどりの樹」の存在を知り、デイサービスという新たな形で介護職を続けることにしました。
「デイサービスは、利用者さんが元気で自分で動ける方が多く、コミュニケーションをたくさん取れるんです。前の職場では、要介護度が高く、寝たきりの方も多かったので、会話する機会が少なかったんですよね。今は毎日、たくさんの利用者さんとお話ができて、活気のある職場です。」
彼女が楽しそうに語るデイサービスでの仕事。利用者との会話が日常の一部になり、毎日が充実していることが伝わってきます。
妊活とキャリアの両立 —職場の理解が力に
U.Mさんは妊活を経てお子さんを授かりましたが、その過程で職場のサポートが大きな力になったと話します。
「妊活のタイミングは計画的に調整できないことが多く、平日の業務中に通院しなければならないことが何度もありました。それでも、センター長をはじめとする上司や同僚が快く『行ってきて』と言ってくれて、何の負担も感じずに妊活に取り組むことができました。」
妊活に対する理解とサポート体制が整っていたおかげで、U.Mさんは安心して治療に専念することができたそうです。妊活はデリケートな問題ですが、職場でオープンに話せる環境があったことは大きな安心感につながりました。
「複数年にわたる妊活期間中、何度も治療に通わなければならず、正直、職場に迷惑をかけてしまうこともありました。それでも、みんなが応援してくれたおかげで、最後まで諦めずに頑張ることができました。」
このように、職場全体で妊活や子育てを支える文化が根付いていることは、特に家族を持つスタッフにとって大きな魅力です。
信頼関係が築ける職場環境
U.Mさんは日々の業務に取り組り組む中、特に、利用者さんとの信頼関係を築くことを何よりも大切にしています。
「利用者さんに『この人に話しても大丈夫』と思ってもらうことが一番大事です。話しにくいと感じられると、相談してもらえなくなります。だからこそ、毎日のちょっとした会話や気遣いを大切にして、信頼を積み重ねるように心がけています。」
また、利用者さんだけでなく、スタッフ間のコミュニケーションも円滑です。「みどりの樹」はアットホームな職場環境で、チーム全体でサポートし合い、何かあれば助け合う文化があります。
「子供が病気になった時など、すぐにセンター長が『休んでいいよ』と言ってくれるんです。他の店舗からもサポートが入るので、私が休んでも業務に支障が出ない体制が整っています。子育てをしながらでも安心して働ける環境がここにはあります。」
“人”を大切にする経営理念
「みどりの樹」の経営理念は「一隅を照らす」という言葉に表されています。この理念に共感しているU.Mさんは、利用者ひとりひとりを大切にし、その人の人生に寄り添う姿勢を持ち続けています。
「この理念はとても素晴らしいと思います。どんな方にもスポットライトを当て、その方らしく輝いて生きていけるように支援することが、私たちの使命です。」
利用者だけでなく、スタッフひとりひとりも大切にする「みどりの樹」の職場は、働く人にとっても魅力的な環境です。U.Mさんは、「この職場は本当にアットホームで、利用者さんもスタッフも家族のような関係です」と笑顔で話します。
リハセンターみどりの樹での勤務を検討している方へのメッセージ
「人が好き」「高齢者が好き」という方は、ぜひ一度、「みどりの樹」で働くことを考え、ぜひ見学や面談にお越しください。一緒に楽しく働きましょう!